雲一つない晴天。
絶好の天体観測日和!
そんな11月26日。
5年ほしRの希望者が、
天体観測のイベントに
参加しました!
主催者は、
5R担任の私、多田と、
世界初の酒屋付き天文台を営む、
本校の卒業生
『矢田 匠』さん
です!
そしてサポートに、
6年たいようRの
三田 結子さんが
駆けつけてくれました。
天体観測の前に
まずは座学。
『ヤメラ』という
カメラアプリの使い方や
天体観測をする上でのルール。
見どころなども
教わりました。
さぁ、座学を早々に終え…
いよいよ天体観測本番!
本校には、なんと2台の
天体望遠鏡が!!
こんな贅沢な環境は
なかなかありません。
月を覗いたり、
土星を観察したり…。
ヤメラや、学校のiPadを使って
撮影をする子もいます。
子どもたちがiPadを使って
撮影した写真はこちら!
↑これはうちのクラスの
小林くん撮影!
↑これは
植松くん撮影!
私のiPhoneに入っている
ヤメラを使って
三田結子さんに
撮影してもらった写真は
こちら!↓↓
アップにすると
クレーターまで
見ることができます。
ちなみに
土星も撮影しました!
土星は遠くて
はっきりと撮影することは
難しかったです…。
矢田さんのおかげで
素晴らしい体験を
させていただきました!
企画・運営・執筆:多田 真志(5R)









