近年 活発化する地震活動や頻発化する豪雨や台風災害に備えるため 災害のメカニズムや過去の事例 避難所での行動などについて防災士を招き学習・体験をする一泊二日学校に泊まるイベントです
2025年9月20日土曜日
2025年9月19日金曜日
6年オープンプランコース「国会見学」
2025.09.19
本日は、6年オープンプランコースの校外学習として
国会議事堂・国立科学博物館の見学に行ってまいりました。
遠出の校外学習では、毎回有志のメンバーがレクを企画したり
行先に関するクイズ大会を実施してくれます。
現地に到着すると、現衆議院議員である勝俣孝明議員が
国会に関する説明や建物の案内をしてくださいました。
子どもたちは真剣に耳を傾け、メモを取っています。
予め学校で学習していたことでがありますが、
やはり現地で本物に触れると感じるものがあるようです。
見学を終え、全員で記念撮影。
その後、勝俣議員からの激励のお言葉をいただき、
国会議事堂を後にしました。
その後、上野公園で昼食をとって
国立科学博物館の見学へ。
グループごとに、事前に計画しておいたコースを回ったり
お家へ持ち帰るお土産を選んだり…
充実した見学となりました。
空手‼フェンシング‼全国大会出場 サッカー駿東トレセン選抜おめでとう!
2025年9月17日水曜日
静岡県統計グラフコンクール 県教育長賞 受賞!
本校、5年オープンプランクラスから、
『静岡県統計グラフコンクール』
受賞者が!
県教育長賞:
利根 漣 くん
です!
おめでとうございます!!!!
クラスとして頑張って取り組んだ、統計グラフ。
完成した作品は、本当にどれが入賞してもおかしくない、力作ばかりでした!
しかし、この統計グラフコンクールは、本当に狭き門。
残念ながらクラスから入賞した子は1人。
入賞できなかった子はとても残念でしたが、
良い学びを得てくれたのではないかと信じております。
2年生の私の娘も夏休み中頑張ったのですが、残念ながら入賞ならず…。
しかしこれにめげず、来年も頑張りたいと思っております。
今回入賞を逃した子も、諦めずに一緒に頑張りましょう!
執筆:多田 真志(5R)
環境美化ポスター 最優秀賞&優秀賞 受賞!
初等学校より
『環境美化ポスターコンクール』
の受賞者が!
最優秀賞:
柏原 莉奈 さん(5R)
優秀賞:
岩村 健慎 くん(5R)
大島 結里亜 さん(5R)
吉田 すず さん(5R)
長澤 奈子 さん(6R)
です。
おめでとうございます!!!
















