2019年10月17日木曜日

幼少合同JBバザーNEWS&ショッピングガイド!

2019JBバザーのご案内図です。

本校のバザー役員様作成の
2019年度
『JBバザーニュース&ショッピングガイド』
が完成しました。



保護者様発案/製作の
ブルドッグマーク入りのグッズは
バザーの時のみ販売となります。

こちらのバザーニュースは
本校ホームページ
PDFファイルからも
ダウンロードもできます。

JBバザー
10月27日(日)
10時会場です!

皆様のおこしを
お待ちしております!

オープンプラン 虹の郷 ファミリー遠足!

10月10日(木)に
オープンプランの児童が
虹の郷ファミリー遠足に行きました!
 ファミリー遠足とは
1年生から6年生が縦割りグループで
1日活動する遠足です。

6年生は最上学年のリーダーとして
虹の郷での行動計画を立て
1年生から5年生を引率しました。

5年生はバス車内での
レクリエーションを行いました。

4年生は虹の郷での「遊び」を
企画して行いました。

天気にも恵まれ
秋を感じながら
皆で楽しい1日を過ごすことが
できました。
保護者様
遠足のお弁当をありがとう
ございました!


オープンプラン5年生AIプログラミング&Googleブース登壇!

文部科学省・総務省・経済産業省の
プログラミング教育推進月間サイト
に掲載中の Google
株式会社グルーブノーツ
TECHPARKが共同で開発された

『Scratchで使えるAI拡張ブロック』
を使って
オープンプランの5年生星組が1学期に
「AIを学ぶ・AIでつくる」
プロジェクトを行いました。

詳しくは本HP内 
ICT・プログラミング
「オープンプラン5年生AI×Scratch」を
ご参照ください。


またAI拡張ブロックの開発元である
グルーブノーツ TECH PARKのポスターに
本校オープンプラン5年生児童が
採用されました。

さらには9月25-27日に大阪で行われた
関西EDIX
(第3回教育ITソリューションEXPO)の
Google for Educationのブースにおいて
オープンプラン5年生星組の児童の代表が
今回のプロジェクトを発表しました。
今回のプロジェクトでプログラミングした
AIレジは5年生のバザー会場にて
実際に使用して試す予定です。


オープンプランコースでは
AIを体験するだけでなく
AIについて学び、使いこなす
AIを活用してものやサービスをつくる
段階に入りました。












オープンプラン5年生 ZOOM遠隔授業・オンライン会議!

5年生オープンプラン星組の
ICTコンピュータの授業で
ZOOMオンライン会議を使った
授業を行いました。

この時期オープンプランの5年生は
カナダ研修に参加する児童と
教室で学習する児童の
2つにクラスが分かれてしまいます。

そこで教室で学習している児童と
海外研修を引率している担任の先生を
つなぎ遠隔授業を行いました。
担任の青山先生が
ホームステイ先から現地の様子を
レポートしてくれました。
この後教室の子どもたちは
このような遠隔通信技術を使って
将来どの分野で
どんなことができるのか
意見を出し合いました。

ICTやプログラミングの技術を活用して
自分たちの未来を
より良くするとともに
困っている人や
技術を必要とする人々の
手助けやサポートができる
そんな初等学校の卒業生に
なってほしいです。






オープンプラン5年生 カナダ研修行ってきました!

オープンプラン5年生星組が
9月19日~30日まで
カナダ研修に行ってきました。

本研修はオープンプラン5年生の
希望者を対象とした海外研修です。
キャンプ地で英語研修や
様々なアクティビティーを経験しました。
ホームステイをしながら
現地校に通い授業を受けます。
現地校での最終日には
英語でのプレゼンテーションや
よさこいダンスを披露しました。
皆ですばらしい経験を積むことが
できました。

【研修にご参加の保護者様】
引率教員が現地での子ども様子を
カナダ研修ページ
にUPしました。
事前にお渡ししました
IDとパスワードで
お入りください。

本研修へのご準備、ご協力を頂き
誠にありがとうございました。



オープンプラン6年生 MinecraftCup全国大会優勝!

オープンプラン6年生が
マインクラフトカップ2019全国大会
に出場しました。

今回ICTコンピュータの授業を中心に
マインクラフトカップ決勝大会最終審査出場
を目指したプロジェクト学習を行いました。

そして赤組17名で1ワールド
白組17名で1ワールドを制作し
2ワールドをマインクラフトカップに
エントリー(応募)しました。

マインクラフトは子どもたちに
大人気のソフトです。
大会はMinecraft Education Edition
使用してワールドを制作しました。
このソフトを使うことによって
子どもたちはインターネット上の
3Dの仮想空間(ワールド)の中に集まって
建造物などを創作するだけでなく
コンピューティングやプログラミングの基礎
様々なこと学ぶこともできます。

今回の大会のテーマは
”スポーツ施設のある僕・私の街”
〜ワクワクする「まち」をデザインしよう~
【審査方法】(1)評価指標
①どれほど多様な人々が
充実した暮らしができるか
②協働作業の利点が生かせているか
③プログラミングやレッドストーンが
活用されているか


(2)一次選考:応募チームによる相互評価
ピアボーディング
(全出場チームのインターネット上での投票)
10~20候補に絞る(今年度は8チーム)。

(3)最終選考:決勝大会
①チーム代表者3名によるワールド動画と
スライドプレゼンテーション
②審査員による評価
③各アワード(賞)の決定
という流れになります。

赤組白組ともに
リーダーを中心に計画を立て
テーマに沿った自分たちだけの
街づくりを始めていきました。
ほとんどがマインクラフト初心者の中
自分たちで分からないところを教えあい
分担しながら作業を進めていきました。

1学期最終日には
1次審査用動画の構成を自分たちで考え
撮影し編集作業に入りました。

1次審査に提出した動画は
ICTコンピュータ専科の実践報告に
UPしていますので
こちらをご覧ください。

Sun Red Wold(6年赤組)

Sunsine White 6(6年白組)

2学期が始まり
9月1次審査の結果発表前の
ピアボーディングでは
他のチームのワールド動画を分析し
自分たちで投票するチームを決めました。

しかし残念ながら赤組は1次審査で
落選してしまいました。

ただ限られた時間
環境や設備の中で
自分たちで考え準備し
修正を繰り返しながら
自由で発想豊かな面白いワールドを
創りあげることができました。

そして白組は133チーム中の
最終8チームに選ばれ
最終審査(決勝大会)に
進むことになりました!

最終審査は日本マイクロソフト社で
行われました。
最終審査に出場する
小中学校・プログラミング教室の
8チームが全国から集合し
審査員の方々と関係者の前で
自分たちのワールド動画と
パワーポイントスライドで
プレゼンを行いました。
結果本校Sunshine White 6(6年白組)が
見事大賞(優勝)を受賞しました。
おめでとうございます!

当日の様子はこちらからご覧ください


”21世紀に生きる創造性豊かなたくましい人間づくり"

本校の教育理念を見事体現した
オープンプランのすばらしい
6年生の取り組みでした!