大変嬉しいお知らせです!
夏休み前に、5年オープンプランクラスで
算数科『割合』『割合とグラフ』について学習をし、
まとめとして取り組んだ『統計グラフ』作り。
希望者は、夏休み中に仕上げていただき、
『第73回静岡県統計グラフコンクール』
に応募しました。
前のブログで5年オープンプランクラスの利根くんが
『県教育委員会教育長賞』
に輝いたことはお知らせしました。
その際に
「残念ながら入賞は1人」
とお伝えしたのですが、『県教育委員会教育長賞』のような、
特別賞の児童のみ、先方から先に連絡が来るようでして…。
なんと他にも受賞者がたくさんいることがわかりました!!
そこで、こちらにまとめて掲載します!
≪受賞結果≫
👑 県教育理事長賞
『熱中症をのりきろう!』
5年オープンプランクラス 利根 漣
✨ 佳作
『あなたの視力は大丈夫?』
5年オープンプランクラス 生野 詩月
『夏休み!!海のプラスチックちょうさ』
2年オープンプランクラス 多田 陽葵
🏆 努力賞
『あなたは水を大切に使っていますか。』
5年オープンプランクラス 石井 心海
『学校のけがSTOP どんなけがが多いの?』
5年オープンプランクラス 白石 玄之助
『富士山静岡空港どこへ行く?』
5年オープンプランクラス 武田 莉華子
皆さん本当におめでとうございます!!
そう…、1人だけ2年生が混ざっています。
本当に恐縮ではございますが、
執筆者である私の娘も佳作をいただきました。
娘と共に取り組んだからこそわかりますが、
調査をすることも、まとめることも本当に大変です!!
特に調査は、テーマによっては遠征しなくてはならないこともあり、
子どもだけの力では到底成し遂げられません。
これだけ子ども達が頑張ることができたのは、
保護者様方の協力があってこそ!
本当にありがとうございました。
県教育長賞を受賞した利根くんの作品は
令和7年11月20日(木)~11月27日(木)
静岡県庁別館21階展望ロビー
にて展示されます。
ぜひご覧いただければ、と思います。
受賞報告ポスターも、こちらに掲載させていただきます。
執筆:多田 真志(5R)