2025年10月21日火曜日

Grade 1 Immersion 探究学習➡︎国語✖️Theme✖️Art

1年イマージョンクラスでは、

教科の半分以上英語で学んでいますが、

もちろん国語の授業にも力を入れています。


 国語の授業で、

「始めの文」「問いの文」「答えの文」「答えの説明」

という文章構成を学びました。


そこで、子どもたちは、

自分で好きな動物を選び、

4つの構成で文章を書きました。






そして、作った文章をみんなの前で発表しました。







子どもたちは、英語の先生から英語で

「Theme(生活科)」「Art(図画工作)」

の授業も受けています。

この3つの教科は、教科横断型学習です。


Plants and animals work together and need their habitat to get what they need to survive.

植物と動物は共に生きており、生き残るために必要なものを得る

ために生息地を必要としている。

という一つのテーマの基に授業を計画しています。



「Theme(生活科)」では、

「Jungle(ジャングル)」「Ocean(海)」など

7つのグループに分かれて

それぞれどのような動物がいるのか、

生息地や食べ物について学びました。




「図工(Art)」では、グループごとに

色紙を使ってジオラマを作ります


「国語(Japanese)」

「Art(図画工作)」

「Theme(生活科)」

が連携した探究学習を実践しています。