2025年3月28日金曜日

パナソニック主催KWN日本コンテスト2024 優秀賞受賞

2024年度オープンプランコースうみ組担任岡部です。


この度うみ組のクラスで作った映画がパナソニック主催の映画コンテストで優秀賞に選ばれました。その表彰式が大阪にあるパナソニックリゾートで行われ、招待されたので監督の金元君、役者の木村さん中村さんの3人を連れて行ってきました。 


本当は最優秀賞を狙っていたため、少し残念な結果ではあったのですが、それでも金元監督の作品がこうして世に出てくれただけでも私は嬉しく思っています。また、役者の二人も会場に行くと「あ、映画に出ていた子だ!!」としっかり認知されていました。


何はともあれうみ組のみんな、おめでとう!!



映画はこちらからご覧ください。

2025年3月25日火曜日

令和6年度海組卒業式:ご卒業おめでとうございます!

3月19日に海組の卒業式が行われました。
午前中にイマージョンコースの式典
教室にて最後の帰りの会が行われました。












Congratulations to Ocean Class on your graduation.
All teachers,staffs and current students of Katoh school
wish you all the best in your endeavors. 

ご卒業おめでとうございます!


午後はオープンプランコースの式典
最後の帰りの会でした。












ご卒業おめでとうございます!

初等学校教職員一同・ならびに在校生の皆が
海組の皆さんのこれからのご活躍とご健康を
心から願っております。

これからも皆で頑張ってくださいね!

保護者様
6年間、お忙しい中お弁当づくり
安全な送迎を本当に有難うございました。

本学園で過ごされた日々が
ご家族の皆様とお子様の大切な人生の1ページとして
刻まれたら幸いです。

私共の教育活動へのご理解とご協力をいただき
誠に有難うございました。


































2025年3月18日火曜日

3月18日令和6年度終了式・離任式!有難うございます!

令和6年度が本日で終了しました。

1時間目にAセンターで終了式・離任式

が行われました。

最初にクラスの代表1名が

今年頑張ったことを発表し

終了証を内山校長代行から受け取りました。



次に明日卒業を迎える6年生4名の皆勤賞が発表され

三浦副校長から賞状が授与されました。


最後に今年で離任・退職される先生方から

お別れの言葉をいただき

花束が贈呈しました。

先生方、今まで本当に有難うございます!



明日19日の卒業式を前に
令和6年度が無事に終了しました。

本校の私共の教育活動へのご理解とご協力を
いただき誠に有難うございました。

また1年間、愛情と栄養たっぷりの
お弁当をつくっていただき
誠に有難うございました。

日々お忙しい中の
送迎も誠に有難うございます。

4月からもどうぞ宜しくお願いします。


2025年2月25日火曜日

全国小学生フェンシング選手権大会 サーブル5位・6位入賞!

 2025年2月23日・24日に沼津市にて

第10回全国小学生フェンシング選手権大会

が行われました

【小学5.6年生の部】

女子サーブル 天座原選手 5位

(5年太陽組/BDP NFC所蔵)

男子サーブル 和田選手 6位

(5年太陽組/BDP NFC所属)

に入賞しました!

おめでとうございます!


【大会結果・メディア掲載情報】

公益社団法人日本フェンシング協会(試合速報)

https://fencing-jpn.jp/result/36031/

Yahoo News(2025年2月24日記事)

https://news.yahoo.co.jp/articles/ad23ecbf42499b8a250bae48d3aa101a54a08278

アマスポ 静岡アマチュアスポーツ YouTube

大会1日目

https://www.youtube.com/watch?v=dUeTEtPSw1I

大会2日目

https://www.youtube.com/watch?v=dF4wBoB7DqY


静岡新聞(2025年2月25日付)有料版

https://news.at-s.com/article/1661696

【文責:教頭・5年担任中原】

2025年2月18日火曜日

令和6年度静岡県読書感想画コンクール「特選」1年イマージョン

  令和6年度 静岡県読書感想画コンクール

小学生 低学年の部


なんと

一年にじ組

イマージョンクラス

渡邊 こと さんの 作品が

入賞しました!

              


作品の題名は

「アブラカタブレットでおかしのせかい」


しかも

なんと【特選】です。


★おめでとうございます★


ことさんの作品は

「特選」ですので

全国審査に進んでいます!!




賞状と図書カードが

贈られました。


クラスの仲間からも

拍手をもらいました!



おめでとうございます!



2025年2月12日水曜日

E-JUMP FUJI主催 富士縄跳び大会入賞

 縄跳びクラブに所属している椿みづきさん、松本菜瑠さんが富士市で行われた縄跳び大会で入賞しました。


椿みづきさん

1とび 1位 474回

交差2重とび 1位 5回

2重とび 2位 112回


松本菜瑠さん

1とび 6位 268回

30秒スピードかけあしとび 2位 54回

2重とび 1位 150回

あや2重とび 1位 62回

後ろ2重とび 2位 46回


2人ともよく頑張りました。日ごろの練習の成果が結果として現れたことに嬉しく思います。

今後も頑張りましょう!!


縄跳びクラブ 担当 岡部

JAふじ伊豆南駿様より寿太郎みかん寄贈!贈呈式&テレビ放映!

2月12日(水)JAふじ伊豆南駿様より、西浦みかん寿太郎の寄贈を受けました。また、贈呈式において、6年海組オープンプラン児童2名、イマージョン児童2名が、本校の代表としてお礼の言葉を伝えさせていただきました。その様子がテレビ静岡ニュースで2月13日に放送されました。いただきました寿太郎みかんは、美味しく賞味させていただきます。JAふじ伊豆南駿様、いつも有難うございます。

【校長代行内山より】










美味しいみかんをありがとうございます!

JAふじ伊豆ホームページ 

https://www.ja-fujiizu.or.jp/


【テレビ放映】

テレビ静岡 2月13日(水)11:40~ニュース内で

アーカーイブはこちらからご覧ください

https://www.sut-tv.com/news/indiv/31014/


テレビ静岡 Youtubeからもご覧いただけます

https://youtu.be/BRaYrMxV3ZQ?si=FDyg6TenO2bn7bot


Yahoo News にも掲載されました

https://news.yahoo.co.jp/articles/1a0b017bf6e91faef15e4f85da36dba4a57f0706