【ご報告:モルドバに服が届きました!】
1月プロジェクト主催のユニクロより
皆様からご寄付いただいた子供服が
無事モルドバ共和国(ウクライナ隣国)の
難民キャンプに届いたとの報告を受けました
2月にプロジェクトのクラスの代表が
昼の放送時に日本語と英語で
全校児童に報告とお礼をお伝えしました
皆様の服が
今も戦争で苦しむ避難民の子どもたちを
勇気づけ笑顔にしていることを願います
皆様の大切な思いが詰まった服を
本プロジェクトにご寄付いただきまして
誠に有難うございました
【服のチカラプロジェクトアワード出席】
今回のプロジェクトをユニクロ主催の
服のチカラプロジェクトアワードに応募しました
2024年度
プロジェクト参加(小中高)733校
アワード応募56校中の上位6校が
2月7日にユニクロ有明本部にて
自分たちの取り組みを
プレゼンテーションとして紹介しました
結果 本校の取り組みが
優秀賞を受賞しました!
これも一重に、
皆様のご協力とご寄付のおかげと
心より感謝申し上げます
本当に有難うざいました!
【御礼】
11月29日(金)
皆様からご寄付いただいた
子ども服(約1000枚、段ボール10箱分)を
世界にむけて発送致しました
世界で悲しむ子どもたちを服のチカラで
少しでも笑顔に元気づけられることを願い
皆様からご寄付いたただいた服を
子どもたちとともに大切に梱包し見送りました
ご理解とご協力をいただき誠に有難うございます
来年ユニクロからの到着レポートが届きましたら
こちらでご報告させていただきます
【11月29日までの活動記録・告知】
昨年度の海組(現6年)のプロジェクトで制作した
ボード・ボックスを引き継ぎ
今年もユニクロとの共同でオープンプラン5年生が
服のチカラプロジェクトを行います
本プロジェクトへのご理解とご協力
子供服のご寄付の程
宜しくお願い申し上げます
【子ども服回収期間】
2024年11月18日~28日まで
【回収ボックス設置場所】
Aセンター靴箱側カウンター
バザー時:5R教室&玄関前
【寄付していただきたい子供服】
①60㎝~160㎝までの半袖・半ズボン
②同サイズの薄着の長袖・長ズボン
①②ともに洗濯された綺麗な物
【気を付けていただきたいこと】
戦争や紛争を想起させるような
デザイン・柄の物はお控えください
(例えば ドクロ・迷彩柄・血・武器など)
【プロジェクトの経過】
世界では戦争や紛争による難民・避難民の数は
約1億2000万人といわれています
(2024年5月現在:12年連続増加)
そのうちの4700万人が
子どもたちといわれています
私たちが届ける服で子どもたちが
つらさや悲しさを少しでも忘れ
笑顔になってもらえたらという
願いを込めたプロジェクトです
ご協力の程宜しくお願い申し上げます
【ユニクロ 届けよう服のチカラプロジェクトHP】
【ユニクロ公式Youtube】
【文責:教頭・5年担任 中原 悟】