2025年7月18日金曜日

7月18日 ほし組オープンプランクラス かき氷実習

 1学期最後の日。

イベントがたくさんで密度の濃かった1学期。

しかし、振り返ってみるとあっという間でした。


さて、そんな最終日ですが、ほし組オープンプランクラスでは、

楽しい特別授業をしました。


その名も『かき氷実習』。


初等学校では、大体どのクラスでも、この1学期の最後に

かき氷パーティーを行います。

しかし、ほし組オープンプランクラスは一味違います。


ただかき氷を食べて楽しむ会ではなく、

かき氷のトッピング/盛り付けを行う

家庭科の調理実習を行いました。


子ども達は、事前にどのようなかき氷にするか、

イメージを組み立てて、トッピングの素材を持ってきました。


『調理実習』ですから、準備も自分たちで。


しっかり手洗い・消毒。

テーブルの消毒等の準備を行い、

エプロンと三角巾を身に付け、いよいよスタート!


先生たちに作ってもらうのではなく、

自分たちで器に氷を入れ、シロップもかけます。




そして、完成!



素敵な盛り付けのかき氷がたくさんです!


グループのみんなが完成させたら

「いただきます!」



みなさん素敵な笑顔です。


盛り沢山だった1学期を締めくくる、

最高の一日でした。


2学期も頑張りましょう!


企画・運営:中原 悟教頭

執筆:多田 真志