5年オープンプランクラスは、連日大忙し!
毎日体験を通した学びを行っています。
本日は『食料生産』の学習、第4弾!
味の素株式会社に依頼して
『ほんだしの秘密』
というテーマでオンライン授業を行っていただきました。
オンライン授業の前に、事前学習用に本物の
『ほんだし』
が送られてきました。
実際に『ほんだし』を嗅いでみたり、
なめてみたり…。
パッケージの観察なども、
宿題として出されました。
そして迎えた当日。
まずは宿題として出されてた、内容の確認。
何名かの児童が指名されて、答えます。
そのあとは、動画を通して、
オンライン工場見学。
ほんだしが作られる工程を確認。
その途中で、本物の鰹節の観察!
「すごい!石みたいな音がする!」
「すごい濃い魚の匂いがするよ!」
五感を通して学びが深まります。
それから、グループワーク。
ここまでに学んだことを共有します。
そして、話し合った内容を発表。
そして授業の最後には質問タイム。
子ども達はしっかりと話を聞いて、
素晴らしい質問をしてくれました。
しかし、この授業。
この質疑応答で終わりではありません。
鰹節削り器も送っていただいており、
実際に鰹節削り体験ができるのです!
「こんなに硬くて削るのが難しいなんて!」
「削ってきたら、内側は赤みがかってるよ!」
「削ってるうちに、香りが強くなってきた!」
まさに五感を通した学びを深める
一日となりました。
企画・運営・執筆 多田 真志(5R)
【2025年初等学校入学説明会6月27日(金)】
【お申込はこちら↓】
【初等学校1日体験入学(年長児対象)6月28日(土)
【お申込みはこちら↓】
https://www.katoh-net.ac.jp/Elementary/2025bull_form.php